menu

nkmn@memo『メモのはしきれ』

生産性のない話やメモをただただしている。 

nkmn@memo

2023年2月の投稿47件]

2023年2月26日 この範囲を時系列順で読む

07:45

ぼへ~っとしてたら時々こういうのが流れてくる。
【掌幻/紺野ぶるま VS MCサーモン/焚巻】

あべまのフリースタイルバトル、芸人さん大会とかあったんだねぇ。
概要見るに、芸人さんひとりにつき、ひとりのラッパーさんがついてコーチをしているらしい。

本戦は上から見ていくのが一番いいと思うんだけど(杉本青空さんめちゃうまかった
紺野ぶるまさん、シモでの謎かけと組み合わせて戦うスタイルで強いの関心しちゃった。
女性芸人さんで戦ってるの見ると、全然見劣りしないのすごいねぇ。
フィメールラッパーさんとかとはまたちょっと違う切り口で、
下品めのエロのラインがまっすぐ通ってるのは強さだな~~とか。
後半ノってくる感じは結構かっこいいぞ…!

リズムに合わせるのは不慣れもあったりするけど、
純粋に言葉の使い方がうまいのでこういうコラボはおもしろい。
やっぱ頭いいんだな~と再確認する感じだよ。

395文字 No.1063いま

2023年2月24日 この範囲を時系列順で読む

14:49

さむ……ねむ……すぴ……

12文字 No.1062

2023年2月23日 この範囲を時系列順で読む

08:15

忙しくしてると時間がふっとぶ!!
果たしてこの状態でゲームのほうができるのか……こう!ごきたい!!

2月が短いのがつらいっす……

65文字 No.1061いま

02:18

ss230222_953.png
>>976 猫だまり部。シーン表などつくったりこねこね……!
https://anya-meikyu.reifier.jp/rooms/mes...

ss230222_952.png ss230222_951.png
ねこ出会い表、遊んでいただいて嬉しい。
のんびりまったりしていくかんじたのしいな…うれしい、癒される……
基本はこのまったりで過ごしたいかんじだ。

170文字 No.1060遊び,いま

2023年2月20日 この範囲を時系列順で読む

12:19

さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ
本編:https://radiko.jp/#!/ts/TBS/202302190311...
アフタートーク:https://open.spotify.com/episode/55bQwp6...
歌詞:https://twitter.com/fuquda/status/162701...

電気グルーヴANNの真裏だったさらば青春の光のラジオ。
Shangri-Laのドシモ替え歌を放送時間の30分間延々していたらしい話をきいて笑っている。
 
ひっどい……!w ひっどいけど、嬉しいよ!TBSラジオはそれでいい…
若くて勢いのある奴らがこういうアホなことしてるのも、まさに深夜ラジオだよね。
シモで25ループ、あまりにもパワープレイすぎるでしょ……!!

電気グルーヴ自体かなり悪ノリおじさんであるし、
むしろこれはリスペクトってことでいいんじゃないだろうか。
TBSラジオの経緯を考えれば、一周まわって希望をかんじるよ……!w

替え歌のメイン作詞をやっておられる方、本来の別名義だとラッパーさんなのだそう。
フレーズはめるのがうまいのはそのせいか……!!
こういう身内コラボ的な部分含めて、なつかしいと感じてしまったな。
ニッポン放送のANNが王道ならやっぱTBSは邪の道よ。

611文字 No.1059いま

09:25

菅田さんのANN、まさしく深夜放送のそれでよかったね~…!
芸能に寄ったほうの人のラジオってほとんど聞かないんだけど、
まさに華!!って感じのおひとであるな、さすが!!

こういう生命力が強い人のラジオはラジオかくあるべし1部!!
みたいな感じがすごくするよね、芸人さんのラジオとは違う明るさがある。
これはそりゃあ人気のラジオだよ~~!と真っ先におもったのがこれだった。
特に世代も若者の部類だから余計に今の子には支持もされよう……っ

それこそ私はカテゴリとしては、陰のラジオを聴く方なのですが、
こういう華やか~なラジオがあるの、それはそれでたまんねぇな~!になる。
THE!芸能人!みせつけられちゃったわね。リスナーとの距離感もめちゃくちゃいいよ。

かなり「快」だよね。いいぞ いいぞ…!!

350文字 No.1058いま

08:59

オールナイトニッポン55時間スペシャル 
放送終了後はradikoのタイムフリーでお楽しみください!

 https://www.1242.com/information/290243/

伊集院さんのANN、リアタイでしっかり聞きましたよ!!#感想

2部SP!ゲストが6人もいるんですけど、それを綺麗に回すのは手腕だねぇ。
当時のオールナイトニッポンの雰囲気などもちょっとわかったし、
お話をするには全然時間が足りないだろうなというのも感じたり。
多分、たくさんしゃべりたいこともあったんじゃないだろうか。

今は知名度がある人がたくさんパーソナリティをしているけれど、
当時はほんとうに無名のところからコネ含め寄せ集めていたんだなというのもわかる。
あのなかで一番きになるのはローニンズだったな…w
浪人生ふたりのラジオ、あまりにも気になりすぎる存在……!w
伊集院さんみたいな人がパーソナリティになったのもこういう土壌ありき、なのかもね。

こういう時に朝のラジオがあったらなってまたおもう。
ひとりひとり、ゆっくりお話聞きたかったよね。思い出なども含めて…
企画特集になりそうな気配を感じるのは、伊集院さんが昔のいろいろをおぼえておるからこそ。
ささやかな言葉だけれど「生き急ぐようにラジオやってたよね」って言われていたのが印象深い…

ラストは川村カオリさんのZOO。
感想で知ったことだけどこの方も2部メンバーだったのだなぁ……なんとも、粋だ。

627文字 No.1057いま

2023年2月19日 この範囲を時系列順で読む

07:19

イルカさんのANNいいな~~!! #なう
ゲストが乃木坂の久保史緒里さん!!
新旧パーソナリティのコラボも熱いし、
朝らしくほのぼのとした放送……なによりイルカさんの語り口、すきだ~!
いいね、癒されるよめちゃめちゃ……

110文字 No.1056いま

06:55

鶴光さんのANN聞いてるけどこれ、
中学生とかバカなエロノリだ……!!

朝から元気なレジェンドの声聞くのいいねぇ。こう、薄明かるくなる寝起きで聞くのすごく趣がある。
朝は年長者向けなんだと思うんだけど、タイムスケジュールの作り方うまいなぁ。
この時間に生で聞くの独特のよさがある~#なう

145文字 No.1055いま

2023年2月18日 この範囲を時系列順で読む

08:52

サイトのお手入れ作業、結構すきである。
時間かかるし効率は死んでいるけどねぇ……
ひとびとが動いていると畑をととのえたくなるよ。

64文字 No.1054いま

08:15

あああ~~~小林克也さんのANN良すぎて泣いてしまう……#なう

音楽、とくに洋楽といえばこの方ってかんじなんですけど、
今回のANNでは最年長の部類、80代の方であります。
だけど、お声も知識も言葉も全然衰えを感じない……っ

なんか感極まっていたら、レディオガガがきて泣いてしまう……
Radio Ga Ga/Queen 歌詞和訳と意味 #作業BGM
https://aanii.net/radio-ga-ga/

ラジオよ鳴り続けてくれ。
10代を救ってくれたあの音を……

243文字 No.1053いま

06:04

カメ&アンコーさんのANN聞いてるけど、
創成期を支えただけあって軽妙……!!
お声も衰えを感じないし80歳!?ってなっちゃった……

地味に深夜からのスライドで聞いているリスナーさんもいるみたいで、メールに知ったお名前があるのも、いいね……
癒しがある~~…!! #なう

137文字 No.1052いま

03:09

スクロールバーの色変更#メモ
https://kouhekikyozou.com/css_scrollbar_...

CSSでスクロールバーをカスタマイズする方法を徹底解説 -古いCSSと新しいCSSでの実装のポイント
https://coliss.com/articles/build-websit...


202文字 No.1051作業

02:22

ss230217_942.png
作業作業~!

牛歩も牛歩だけどサイトをねりねりしている。

29文字 No.1050作業

2023年2月16日 この範囲を時系列順で読む

14:17

オリンピック間際のはなし。障害者といじめと、加害者と周囲のはなし。
ちょっと気分の暗い話だし、掘り起こすより忘れた方がいいかもと思うんだけど、
私のなかではいろんな意味で触れておきたい話なので読んだよ の記録。#感想

あの炎上を改めて考察する新書『小山田圭吾の「いじめ」はいかにつくられたか 現代の災い「インフォデミック」を考える』が気になる
https://togetter.com/li/2074920

かなり気分の重い愚痴になるので閉じる
オリンピックのあの一連の流れは傍から見ても異様だった。
みんなが粗探しをしているような蹴るためのボールや捌け口を探す感じ。

わたし自身、遠い昔には悪意ある炎上の横に巻き込まれた経験があり、
当時の悪辣さみたいなものは過ぎた過去として長らく疵として残っている。
(あくまで傍観者であったけれど、界隈という意味ではまっとうな当事者だとおもう。)
だから、この時も「また」なんだな、とおもった。

有名税にしては重過ぎる。すべてを見ないふりしてあげつらう。すごく嫌いだ。
それは築き上げてきた大切な世界を容易に壊し得るし、
実際、私もその空気感に耐えかねてそういう場所から去った過去がある。
(今はその事件を知らない人たちが再生してくれているのが本当に幸いなところ。)とじる


この新書では「出会いなおす」と書いてあるのが、ぐっときた。
湾曲して伝えられること、アングラ文化の背景を知る人の声などを読んで、
実際さまざま思うことがあった事件でもあった。

書籍の内容は上のまとめのnoteもすこしあるのでそちらを参照してもらうとして…
わたしが気になったのはこちらの記事。
障害者きょうだいから見る小山田圭吾
 https://note.com/suzuri_tokoyama/n/n7855...
続・障害者きょうだいから見る小山田圭吾
 https://note.com/suzuri_tokoyama/n/n6eca...

言いたいことはほとんど書いてある。
この距離感覚はもしかしたら、普段そういうものに関りが無い人には特に伝わりづらいじゃないかとも思う。
理解しろとは思わないけれど、こういう視点はすこし知ってほしいなと感じる。
このまえのハンセン病のそれと抱く感傷は近い…
「近い距離にいなければ言えない言葉だ」というのは
表現者としての、人となりを表すのにかなり大きい部分だとおもう。

最後に件の謝罪文のリンクも載せておく。
現在のひととなり、そして過去に真摯に向き合った文章だとおもうので…
http://www.cornelius-sound.com/index_202...とじる

1134文字 No.1049いま

2023年2月15日 この範囲を時系列順で読む

23:42

1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
https://amzn.asia/d/0LYFbnp

個人的にテンプレを弄ったりするならこれかな~の本。
シンプルにわかりやすく、基礎的なことが書いてある……
もうひとつ実践版もあるみたいだけど、地固めにはちょうどよかった。

HTML系はてがろぐにもメモしてあるので 見直しつつ作っていますさまざま。

185文字 No.1048いま

17:31

【アニメ】 テレ東っぽい!?“最弱”記者の日常(CV:早見沙織 下野紘) テレビ東京若手映像グランプリ2023【公式】

>>1046のやつ。 これをテレ東でやること、アニメでやる皮肉よ!!w

ちなみに脚本は舞台の大人のカフェ、伊達さん。
アンラッキーガールとかをやっていた方ですね。
本にそういう人を置くだけあって、おはなしのテンポはサクサクだ!

テレ東が緊急速報を出すときはよっぽどと言われるけれど…
つまりは、そこがすご~~く弱いということだ。
このコンテストの中で数少ない報道局の人がDの制作というのもなんだかいい。
テレ東報道局の実話とあるあるなんだろうねぇこれ……!!

最弱を逆手にとってキャストも登場人物も控えめ。
アニメーションも比較的簡単な物でできていますが、それもいい。
低予算アニメという形を取りながら、本音からでる実録と悲哀でもある。
こういう体裁だからこそ、出せる言葉があるってのもいいかんじだ。
まさに局員さんの声、ですよね。いいぞ…っ!#感想

440文字 No.1047いま

16:55

テレビ東京若手映像グランプリ2023
https://www.tv-tokyo.co.jp/tvtokyo_wakat...

多分これ、私がそういうの巡りすぎてるせいだろうな…
ついったのプロモーションがめちゃくちゃ推してきていた企画。

でもこれいい企画じゃない~!?
予算100万!っていうのもアツいし、Dの名前が前にでてるのもいい。
所属部署まで書いてあるんだけど局員さんのジャンルも幅広い…!!
(制作局だけでなく報道局スポーツ局までもある…!!)
ここは佐久間さんを出したっていうでかい説明書があるのもあるんだろうね。
Dをメインに企画を立ち上げてもいいじゃない!ってのはすごくテレ東らしい。
たしかにネット上に一般のクリエイターも多い中、これをやる胆力よ。えらいぞ…!

テレ東の人材発掘のスタンスはずっとすきだな。
なんていうかニッチな方向に思い切りGO!を出してくれるよね。
モヤさまだってピラメキーノだって多分そういうやつだった……
裏側なんてそんなに知れるものではないけど、実験作は普通にうれしい。
こういうものは当たったり当たらなかったりだけど、その姿勢がすきだよ。

500文字 No.1046いま

16:45

「伊集院光のオールナイトニッポン」が33年ぶりに一夜限りの復活!「実は、今から緊張しています」
 https://news.1242.com/article/418464

発表ありましたね……うれしい~~!!
多分これお昼放送向けのラジオの感じになるのかな~?
ぱっと見た感じ、当時の二部の人達の同窓会って趣なのかしら。
たのしみ~たのしみ~ 当時のおはなしいっぱいしてくれる…と、いいな!!

正直JUNKの勢揃いの回ですらめちゃくちゃわちゃわちゃだったのに
2時間で足りるのか…!?というきもちでいっぱいだが……
でもこういう機会にトリでの発表は非常にうれしく……っ

昨夜のおげんさんのANNで佐久間さんがゲストだったんだけど
伊集院さんは佐久間さんと同じく水曜2部の系譜で……
いろいろある中、ゲストという形で復帰したのも水曜2部。
あれがきっかけになって今回のラジオ出演に繋がっている~という感じでなんかとてもよかった。

あとおげんさんのANNそのものもラジオの話などが尽きず。
遠い船影にならないようにこうして語り継いでいるんだ……
みたいなことを話されており、音楽やエンタメ、総じてそうだよなぁ…って思ったり。

ほんとこの、このかんじなんですよね。
自分たちしか見えていないものがある。
それを後世に語り継ぐことの意義みたいなこと。
伊集院さんは朝のラジオでも言い続け、やり続けてきたことで……
朝のラジオがなくなった代わりに居場所がフリーになったのはいい事なのかな。
こういう語りの技術のある人が記憶を継いでくれることのありがたさ。
ほんとうにほんとうに、感慨深く思ってしまったり。

701文字 No.1045いま

01:34

おすすめアピールとしてはとりとめなさすぎてわかりにくすぎるな、これ…
でもなんか、数字じゃなくて絵文字でリアクション返ってくるのはうれしだな。
このくらいの距離感ちょうどよいかもしれない。

94文字 No.1044いま

01:32

misskey、ほんとうに居心地がよくなってしまい…
artインスタンスの狭い創作環境ちょうどよすぎるのだよな~…
あざらしさんのあれこれを見ると一次ソーシャル(ドン)の方も楽しそうである。

特にリアクション(絵文字をつける)機能がとてもよくて、
絵を投げるとそれにリアクションが返ってきたり、
リプせずともひとことコメントみたいな感じで気楽に投げられるのがいいかんじ。
画像も結構数があげられるので漫画とかにもよさそう。
(ファイル名そのままでちゃうからリネームなどした方がよいかもだけど…

これは複数インスタンス持っているひとのはなしだけど、
artのほうのアカウントに絵アカウントをつくって、
基本フォロバしないので安心してね!って人がいて なるほどいいな!と思ったり……
他にもローカルタイムライン見ながらまったりするだけ~みたいなスタンスの人がいたりとか。

鍵とかはノート毎にかける感じかなとおもうんだけど、
フォローしてる人にしか見せないノートを綴るみたいな形式もとれたり、
可能性はいろいろありそうな予感。 なにより開発途中だしね…!

478文字 No.1043いま

2023年2月14日 この範囲を時系列順で読む

19:56

#感想 >>1041
創作って祈りなんだよな。
そこへ届けという切なる糸のようなものであったり、
自分の中のものを業のように書きあらわすこととか…

きっと、本能的に見えなくさせているなにかを、顕すような。
嫌悪感、孤独感、恐怖、そしていのち。ぜんぶ今でもある感覚だ。

そしてこれは、ひとり葛藤して生み出したものなんだよね。
そう、そうなんだよな……とずっと思っている。

186文字 No.1042いま

19:42

北條民雄“いのちの初夜” (2)「いのち」を観察する眼
https://www.nhk.jp/p/meicho/ts/XZGWLG117...
絶望のただ中にあった尾田は佐柄木という一人のハンセン病患者に出会う。
彼は無私ともいえる態度で甲斐甲斐しく重症患者たちの介護を続けていた。尾田は何を感じたのか?

途中からみている。
当時治らないとされていたハンセン病。手足を失ったり、目や鼻がなくなったり。
そういうものへのどうしようもない嫌悪感とか、生々しさとか。
やがて自分もそうなってしまう、ことへの恐怖とか。

SNSのない時代、それは文学として人々の手に渡っていたのだな……
ということも含めて興味深く、すこしわかりもある回。

https://www.nhk.jp/p/meicho/ts/XZGWLG117...

そもそも我が家がそういうものに近しい家だっていうのもあるんだけれど。
対峙しないと、理解なんてできなんだよな ってちょっとおもう。
そういうところも含め、切に訴えかけてくる文章だなとおもったり。 #感想

516文字 No.1041いま

2023年2月13日 この範囲を時系列順で読む

06:29

卓やってきた……!!!
GMうたさん、おあいてハセさん、シナリオはみこうりさんののDoA…!!
たのしくないわけが……なかった!!!!

シナリオは「宝島」おうちにかえりたいPC1と、PC1と旅がしたいPC2。
わたしのほうは、いつしかのシナリオで作ったしろうさぎの相方、クロです。

シロとクロの絵切り抜いてちょっと懐かしんでいたら、
うさぎとカメでやりたいねと、突然舞い込んできたおはなしで。
なんやかんやあって、かけひきとか、プロフ帳かけひきとかして…
あの、すごく楽しいんですが その すごく楽しいんですけど……

ハセさんならきっとお好きかなと思ってちょっと味付けしたつもりが
シナリオたのしさに思いの外、興がのってしまい……(顔を覆う)

おそらく楽しんでいただけている、のだとおもいます。
そう、多分そうなんですけど……こう、なんか……(ぐるぐる)


あれなんですよね。こうお互い丁寧にやった結果で。
「悪いこと」の共通言語を持っている人との遊びはすごく楽しく
うれしくて、ありがとうって気持ちでいっぱいなんですけれど、
そのぶん、自分が制御できなくなる瞬間があり そのことにすこし震える。

卓はそれきりのシナリオとキャラクターなんで、
それが許されるところが大きいんですけど、
短期集中でなかったら、さまざまが歪むのが容易に想像がついてしまう。

おそろしいです。時々、そうなることが……
(でも、ハセさんとは随分とお世話になって長く、勝手知ったる仲なので…ね!!)
(それでもぶつけてないキャラタイプ、いるんだなぁ…‥)

671文字 No.1040いま

2023年2月11日 この範囲を時系列順で読む

08:46

しばし、卓をしたり、Misskey弄ったり……
あとサイトっぽいもの整えたいな~とおもっている。
絵を置く場所は正直まよってるんだけど、どうしようかねぇ。

77文字 No.1039いま

2023年2月10日 この範囲を時系列順で読む

02:00

【misskeyからの引用】#メモ
 新規の方向け Misskey クライアントご紹介

 MissRirica (iOS の方におすすめ)
 https://apps.apple.com/jp/app/missririca...
 https://play.google.com/store/apps/detai...

 Milktea (Android の方におすすめ)
 https://play.google.com/store/apps/detai...

今回のちょっとしたトラブルあってか、おいでませの空気を感じる……
多分twitterに代わるものはないとおもうんだけど、
ユーザーがほしいのはこういうやつ!って感じはすごくするですね。

397文字 No.1038いま

2023年2月9日 この範囲を時系列順で読む

21:32

misskeyとマストドンはお互いをフォローできて、システムは似たよう~なかんじ。
misskeyのほうがちょっとカスタム性があって、私はこっちのほうが気が楽。
アクティビティ出たりするけどまぁ、いつつぶやいたかのやつなので……

マストドンはぱうーが流行った時と近い感じ。
misskeyは絵文字とかの交流ができたり機能も多め。

インスタンスは
io:misskeyの大きい鯖/グローバルとかが爆速で流れる
隠れ家:小ぢんまりした鯖/グローバルのデフォが非表示

……みたいなかんじ。
ぱうーは相変わらず画像のTLが流れていた(いつのまにか運営変わったんだね…!
相互でフォローとかはできるからどこのインスタンスにいたいかってかんじだ。
わたしはioと隠れ家にいる…フォロワさんにはcfのひともいるみたい。

つぶやきごとに公開範囲が決められるのはどっちも共通かな。
misskeyだとつぶやきまとめみたいなものもつくれる、みたい?
なにぶん機能が多いからひとまずは隠れ家でゆっくりすごしたりしている…

453文字 No.1037いま

13:09

とりあえず、何事かあってもここにはいると思います…
自分のサイトが一番わかりやすく居場所だよねぇ…!!

そして、こういうところまで足を運んでくれる人がいるなら、
それはとてもうれしいことよな…

97文字 No.1036いま

13:03

なんかもう色々リンクあって面倒だな!ってなったのでここにまとめとこね!!
misskeyとマストドン、システムは違うけど相互フォローはできるぽい…!

【twitter】
 ◆本垢:https://twitter.com/nkmn
 ◆らくがき:https://twitter.com/029mn
 ◇写真用:https://twitter.com/2grnn
 ◇隔離壁:https://twitter.com/nkrnn
 ◇鍵垢:https://twitter.com/29rnn

【min.t:まとめのまとめ】
 ◆https://min.togetter.com/qjyMLBH

【tumblr】
 ◆おえかき:https://nkmn.tumblr.com/
 ◆らくがき:https://nkrnn.tumblr.com/
 ◆なかみね:https://nkmine.tumblr.com/

【TwitterぽいSNS】
 ◆misskey(io):https://misskey.io/@nkmn
 ◆misskey(隠れ家):https://misskey.yukineko.me/@nkmn
 ◇misskey(art):https://misskey.art/@nkmn
 ◇くるっぷ:https://crepu.net/user/nkmn
 ◇pawoo:https://pawoo.net/@nkmn

【その他】
 ◆箱庭ノート:https://nkmn.chips.jp/ebi/party/
 ◆pixiv:http://www.pixiv.net/member.php?id=9064
 ◆skeb:https://skeb.jp/@nkmn

738文字 No.1035メモ

2023年2月8日 この範囲を時系列順で読む

20:07

あとそうそう、NHKFMで伊集院さんのラジオはじまるのね…!?
どういう方向性でいくんだろうな~ 
NHKのテイストだもんねぇ……! たのしみ そわそわ。

77文字 No.1034いま

19:47

JUNK20周年スペシャルサイト
https://www.tbsradio.jp/c/junk20/

JUNK20周年!馬鹿力も27年か~~…!
爆笑問題ラジオとの合わせイベント よかった……!!#感想

やっぱりこう、芸人さんだよね お話がうまいという意味でも
自分のややこいところ、面倒くさい部分の乗りこなしだとか…
どこまでが本音でどこまでが芸で、聴衆とのバランスの感じとか。
(言語化難しくてわやわやするところ)

そういう意味でもかなりラジオリスナー向きの配信だな~これ…!
一聴しても全然いつもの深夜ラジオ並にはおもしろいんだけど、
揉め事含め、前後がわかってるとより嬉しい配信ってかんじ~!

有料のイベントだからこそ、そこのリスナーにはサービスしようみたいな趣があってね…よかったな。


ラジオはリアルタイムのものとあるけど、
こう語る過程で伝える為にワヤ…とあれこれ思案しながら、包んだり包んだり…
グラデーションのように心情が移り変わってゆくかんじ、好きなんだよね。
その過程で心にあるなにかを収めたり、ことばが伝播することで事が転じたり。
そういう変化や変遷も含めて、ラジオ ラジオなんだよなぁ。

510文字 No.1033いま

2023年2月7日 この範囲を時系列順で読む

05:13

でぃすこのコード色付けるや~つ #メモ
https://rebane2001.com/discord-colored-t...
便利

77文字 No.1032作業

02:48

駆ける、止まる (Kakeru, Tomaru) - 長瀬有花 (Official Video)#作業BGM

あっちこっちでイイ~~って言ってるからあれなんだけど、
長瀬有花さんめちゃくちゃいいアンニュイで大好き…。
かなり好きなテイストの歌声でうれしい~~です。

音楽は高城みよさん、いい感じのサウンドだったのでおぼえとく… http://inktrans.net/

長瀬有花さんのアルバム

204文字 No.1031音楽

2023年2月6日 この範囲を時系列順で読む

16:25

明日は卓!!!
なのでちょっとアイコンなどをねりねり…なおしなおし…
うさかめペアでいろいろを…するのだ…!!

55文字 No.1030いま

2023年2月5日 この範囲を時系列順で読む

06:04

【Carl-bot】既存のリアクションロール機能に新規のロールと説明をコマンドで追加する方法#メモ
https://zenn.dev/favnirrr/articles/c4e1c...

こういうの忘れちゃうから残しとく。

ProBotさんも似たようなことができるらしく、
機能がいろいろあるのは確認してるんですけど
今のところは臨時usa用ってかんじかな~…!!

ひとまず今日の作業とごはんがおわったので無事眠ることができます…
う~ん、おえかき、時間かかってしまう。

243文字 No.1029いま

2023年2月4日 この範囲を時系列順で読む

02:25

019_6.png
縦カットイ~ン!

動的なカットインだから、演出的にはもっといい感じのやつがありそう~

43文字 No.1028物置

02:22

浦沢直樹の漫勉neo (15)手塚治虫
 https://www.nhk.jp/p/manben/ts/7W327R2Y4...

漫勉、いつもとちょっと違う手塚先生回…!!
通常回は漫画家さんと一緒にその方の作業現場を見るんですけど、
今回は生の原稿を当時のアシスタントさんと見て語るという回……!!

当時の思い出だったり、原画をもらって作業する時のあれこれだとか。
それこそ現場にいたからこその作画のおはなしなんかが聞けてよかった…!
改めて手塚さんの線の良さとか語れるの、いいねぇ……!

浦沢先生、生原稿の筆跡だとか書き味とかを語る時ほんとに楽しそうで。
それがお好きなんだというのがわかるのが毎回いいですね。

手塚先生の原稿はトーンがない頃のものだったりして、
ベタとか背景作業もペン作業で。アシスタントさんがひとつひとつ描いておられる。
この背景の斜線だとか効果みたいなものにもペンタッチがあるみたいで。
あの人が描いたんだろうな~というのが筆跡でわかると仰ってたのがとてもよかった…
この手仕事の感じ、なんだろうね 愛おしいような気持ちになるよね……#感想

507文字 No.1027いま

2023年2月3日 この範囲を時系列順で読む

19:24

童話画廊はじまっている!!
http://soraniwa.428.st/fs/
ss230203_928.png
噂のオートログシステム……すごい!!

うごく!!すごい!動くぞ……!!
システムは引き続きヒサギさんゲームの感じなんですが、
細かいところが行き届いていてわかりやすいような…!?
スキルブックシステムあるのもちょっぴりうれしいですね。

今回は物語の登場人物というレギュレーションなので、
なくしものを拾い集めるこびと。絵本出身のキャラをやっています。
赤ずきんちゃんとか実際の童話モチーフの人もちらほら‥
戯書の感じちょっと思い出したりしています。

267文字 No.1026遊び,いま

17:54

凍結騒ぎまで発展しててカオス・ザ・Twitterって感じで、
改めて自サイト作ろうか~を思っている。
時間ある時に整備すればよかったかしら……

でもこの凍結乱気流の中でmixiの名前が上がってたのはほっこりしちゃった。
mixi、まだ生きててくれたんだなってのがちょっとうれしい。

141文字 No.1025いま

16:51

そういえばスープを買ったのでした。
コミッションでいただいたアマギフ、
最近はもっぱら体を立て直すのに使っておるです。
自分へのご褒美、むずかしいですよね……
とりあえずぬくみを求めておいしいものを……

資料とかどさどさ買いたいんだけど、
本棚があっという間に埋まってしまう……
でも資料は物理でほしくて うーーん!!

160文字 No.1024いま

16:42

いや、交流苦手だな~じゃないのよ!!
(最近の騒ぎでつい貼っちゃったけどろくなこと書いてないんですよね、ここ……

56文字 No.1023いま

2023年2月2日 この範囲を時系列順で読む

21:19

ここで、最近買ってよかったもの!!#なう
保温できる系のタンブラー!!(ばん!)

お湯がずっとあたたかいのめちゃめちゃイイ……冷えに効く!!
大きめのポットとかでもよかったかもしれない。
小さめの湯飲みに少しづつ分けながら飲むくらいの手間がちょうどよいです。
とくにこの季節は寒すぎる…!!
このお湯ですくわれるいのち(メンタル)がありますね。

173文字 No.1022いま

21:16

いまでも正直交流は苦手感あるな~
(といいつつ場は作ったりもするんだけれど…)

1対1のほうが気が楽だ…!
情報量の洪水に呑まれるとすぐあっぷあっぷするし、
こっちに視線がばっと向くのを感じたりとか
ボイスとかで「聞き待ち」の間が出来ると焦ってしまう。

あと喋り始めると止まらないのとかも、こう、こうね……
喋り終わった時にアア~~~~になるね……なるわね。
こことかだと垂れ流しでいいからまだいいんだけど…
思い返すと、冷や汗が止まらない時が ある あるね うん……

236文字 No.1021いま

21:06

「あなたはこう!」の矢印が平気なのって、
私が擬人化ならぬフォロワさんの擬キャラ化合戦みたいなのを10年以上前からやってたからだと思うな…!
ある意味あれがリハビリになっていたって部分はあるかも。
ハグルマキャラ化みたいなやつ、みんなでワイワイやっておったから……

自分(当時は主に絵柄とか作風)がどう見えているのか、みたいなもの
自己申告も含めて差異を楽しむ交流文化であったというか……
創作の癖みたいなモノをどう料理して楽しいものにするか、
世界観に落とし込むかみたいな遊びが身内遊び範囲でできる環境がついったで。
ここでかなりネット人格との分離が進んだ気がする。

その人の空想の断片を頂けるのはわりと嬉しいことであったし、
間違ってても、お相手の見え方や捉え方がわかったり、
これきっかけで自分の形が見えたり分かったりしてたのしかった。
成分分析、リトマス紙みたいなかんじよね!

あとわたしの強い味方がこの「すのださん」というナマモノにあるってところ。
「すのださん」≠「わたし」であるってのがかなり大きいクッションになっている。
この緩衝材はかなりでっかいな~…!
(同時にまぁ、公に生身出すのも嫌!が結構そのまま残ってるんだけど…)

何かを間に噛ますとクリアになることってかなりあるよね。
直接ぶつかると毛玉が飛び散ってしまう ビャビャ!!

581文字 No.1020いま

20:54

ついったAPIッッ…!!
ほんとこの大騒ぎ、とても困るね……
なんとなく心もざわついてしまう!
てがろぐあってよかったな~はこういう時、絶対戻れる場所があるってことだよね。

過渡期なのかなぁ 消耗するね、こういうの!

109文字 No.1019いま

16:11

020_1.png
距離感についてかんがえる。

私の場合は怯えたり緊張したりっていう心の動きになるんだけど、
直接見られるというのがとても苦手、というのがあるなぁ。

これがある意味自己防衛というか、ある種の緩衝材になったりはしているな~と思ったり。
あたりがいいと感じられていたりとか、逆に苦手だなと思われている部分とか。
もし他人とギャップがあるとしたら、この図のあたりかな~という感じが漠然とある。

人の目が苦手なのはなにがしかの病だろうな…
目を見て言われるのはポーズでもびびりがちで、
なんなら鏡とかもかな~~り、苦手である。
見るからにぎこちなくなるから、傍目にもわかるのだろう…容赦してくれる人が多いよね…!


テキスト上は、目線がないので基本的にはこころ穏やか。
自分でクールタイムが設けられる間さえあれば割かし平気かも。
(他人がどう言っても、まぁ他人の偶像であるしな…と横に避けておけたり。)
こうなってくると基本的には自意識問題が8割で、
他人がどうより、自分がなにをしたかにかな~りダメージを受けている…!
自己弁護の余地がない時に立ち直れなくなるので、清く生きていないとそのうち倒れる気がする…

502文字 No.1018いま

15:39

オールナイトニッポン55周年、豪華だな~~!!
「オールナイトニッポン55時間SP」タイムテーブル発表、オープニングはナイナイ
https://natalie.mu/owarai/news/511088

これだけあったらしばらく聞くに困らなそうね…!
最近卓に座ってないおじさん達が久々に張り切るんじゃないかって言ってたけど、そういうところもちょっと楽しみ。
当時のリスナーの声とか聴けたりするかな~!
だったらとてもいいね、よいね… ソワソワ…!

224文字 No.1017いま

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.

Menu

top